

2025/09/20
寒暖差について
サロンNEWS,おすすめメニュー
こんにちは。
スパニストの伊藤です。
今日は凄く涼しいですね。
最近まで暑かったのに急に寒くなると身体がついていきませんよね・・
寒暖差が身体に与える影響を今回はお伝えしていきます!
まず寒暖差とは
季節の変わり目や冷暖房の効いた室内外の行き来で感じる 急激な温度差のことをいいます。
一般的に7℃以上の気温差 があると体がストレスを感じやすいと言われています。
寒暖差が体に与える影響は
自律神経の乱れ
体温調節を担う自律神経が疲れて倦怠感・頭痛・めまい・不眠などの不調が出やすくなります。
血流の悪化
急な寒暖差で血管が収縮・拡張を繰り返すため血行が乱れ、肩こりや冷え、むくみの原因に。
免疫力の低下
体温調整にエネルギーを消耗し風邪をひきやすくなったりアレルギー症状が出やすくなります。
肌や頭皮のトラブル
乾燥や皮脂バランスの乱れが起こり肌荒れ・フケ・かゆみなどが増えることもあります。
寒暖差対策
・脱ぎ着しやすい服装で体温調整をしやすくする
・栄養バランスの良い食事(ビタミンB群・鉄分・オメガ3などが自律神経サポート)
・湯船につかり体を温めてリラックス
・睡眠をしっかりとる
・ドライヘッドスパで首肩のこわばりをゆるめ、自律神経のバランスを整える
寒暖差は、ただ「寒い・暑い」と感じるだけでなく、
自律神経・血流・免疫・肌や頭皮の状態にまで影響を与える大きなストレスになります。

武蔵小金井(吉祥寺/三鷹/国分寺/立川エリア)
ドライヘッドスパ/セルフ脱毛/美容院
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BELLZZA DI NOCE(ベレッザ ディ ノーチェ)
〒184-0004東京都小金井市本町2-20-10
TEL:042-401-2267