ヘアケアオイルの一例

BLOG

BLOG

BLOG

BLOG

2025/10/15

冬に向けての対策!

サロンNEWS,おすすめメニュー


 こんにちは。
 スパニストの伊藤です。

 冬は冷えや乾燥、寒暖差などで体も心も負担がかかりやすい季節です。

 なのでしっかり対策を取ることが大切になってきます。
 ・冷え対策を意識する
 冷えは冬の不調のいちばんの原因です。
 体が冷えると血液の巡りが悪くなり肩こり・頭痛・むくみ・倦怠感などが
 起こりやすくなります。
 ・首・手首・足首をしっかり温める
 ・白湯や生姜入りの飲み物で内側からポカポカに
 ・湯船に浸かる習慣をつける(38~40℃が理想)

 冬の乾燥に注意する
 暖房による乾燥で肌や喉、髪だけでなく頭皮もカサつきやすくなります。
 ・加湿器や濡れタオルで湿度を保つ
 ・頭皮も保湿ケアを意識する(頭皮用ローションなど)
 ・水分補給は夏よりこまめにとる

 睡眠リズムを整える
 日照時間が短くなる冬は体内時計が乱れやすくなります。
 寝つきが悪い、朝起きにくいと感じる方も多い季節です。
 ・寝る前1時間はスマホやテレビを控える
 ・温かい飲み物でリラックス(ノンカフェインが良い)
 ・日中にできるだけ太陽光を浴びる
 
 自律神経を整える
 寒暖差やストレスで乱れやすい自律神経を整えるには
 「リラックスする時間」を意識的にとることが大切です。
 ・深呼吸や軽いストレッチをする
 ・香りや音楽で気持ちをゆるめる
 ・ドライヘッドスパで頭をほぐして“リセット”する
 ドライヘッドスパは、冬の「冷え・緊張・睡眠の乱れ」にぴったりのケア。
 頭皮から血流を促し自律神経を整えることで心身の芯から温まるような感覚を得られます。

 「がんばりすぎない」ことも大切に
 年末年始や新年の慌ただしさで気づかないうちに疲れを溜めてしまいがちな冬。
 意識して“休む時間”をつくることが春を健やかに迎える秘訣です。

 ~まとめ~
 冬に気をつけるべきことは
 「冷やさない」「乾かさない」「緊張させない」ことが大切になってきます!

ブログ画像
 武蔵小金井(吉祥寺/三鷹/国分寺/立川エリア)
 ドライヘッドスパ/セルフ脱毛/美容院
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 BELLZZA DI NOCE(ベレッザ ディ ノーチェ)
 〒184-0004東京都小金井市本町2-20-10
 TEL:042-401-2267